わたしは、野鳥の撮影のためだけに出掛けることは、ほとんどありません。 でも、ちょっと外に出た時、身近にかわいい野鳥たちの姿を見掛けることは結構多いものです。 日々の生活の中で生み出したちょっとした時間を活用し、そんな鳥との出会いに備えてカメラを携え、自然散策に出掛けます。 そして、馴染みの鳥たちとの出会いを気軽に写真で楽しむのです。 わたしにとって 「野鳥」 は、 「自然」 への道案内的な存在なのです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
無題
ヤマガラって可愛い姿ですよね!
さすがに我が家のそばでは会うことができませんが、
今日もジョギングをしながら鳥の囀りを楽しんできました。
早く春になってほしいような、やっぱりもう少し冬のままがいいいなと我儘なことを考えながら走っています。
日も長くなってきたので、途中で「姿見の池」の鴨を眺めるために公園の中を通るのは楽しいです。
ホントはカメラ持って行きたいけど、走るのには邪魔だし・・・葛藤中です(笑)
さすがに我が家のそばでは会うことができませんが、
今日もジョギングをしながら鳥の囀りを楽しんできました。
早く春になってほしいような、やっぱりもう少し冬のままがいいいなと我儘なことを考えながら走っています。
日も長くなってきたので、途中で「姿見の池」の鴨を眺めるために公園の中を通るのは楽しいです。
ホントはカメラ持って行きたいけど、走るのには邪魔だし・・・葛藤中です(笑)
Re:無題
この時期、シジュウカラ・コゲラ・エナガなどの混群に混じっているヤマガラの姿をよく見掛けます。
こうして容易に野鳥の姿を楽しめるのも、木々の葉がないせいでしょうか。
この落葉期をもう少し楽しみたい気持ちです。
野鳥のさえずりを聞きながらのジョギング、いいですねぇ。
走りながらのカメラ、ちょっと無理。
お気持ちよく分かります。
わたしは歩きですので、犬の散歩の際でもカメラ持参。
野鳥を見掛けると愛犬に「待て!」の指示を出して、
そのわずかの間に撮影です。
こうして容易に野鳥の姿を楽しめるのも、木々の葉がないせいでしょうか。
この落葉期をもう少し楽しみたい気持ちです。
野鳥のさえずりを聞きながらのジョギング、いいですねぇ。
走りながらのカメラ、ちょっと無理。
お気持ちよく分かります。
わたしは歩きですので、犬の散歩の際でもカメラ持参。
野鳥を見掛けると愛犬に「待て!」の指示を出して、
そのわずかの間に撮影です。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[10/27 鳥見んGOO!]
[10/22 いく@しずおか]
[10/22 鳥見んGOO!]
[10/21 翡翠♪♪]
[10/03 矢車草]
最新記事
(11/01)
(10/31)
(10/28)
(10/24)
(10/21)
(10/17)
(10/14)
(10/10)
(10/07)
(10/03)
カテゴリー
天気情報
ブログ内検索