忍者ブログ
わたしは、野鳥の撮影のためだけに出掛けることは、ほとんどありません。  でも、ちょっと外に出た時、身近にかわいい野鳥たちの姿を見掛けることは結構多いものです。  日々の生活の中で生み出したちょっとした時間を活用し、そんな鳥との出会いに備えてカメラを携え、自然散策に出掛けます。  そして、馴染みの鳥たちとの出会いを気軽に写真で楽しむのです。  わたしにとって 「野鳥」 は、 「自然」 への道案内的な存在なのです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 農耕地や市街地でよく見掛けます。 この日も十数羽の群れになって現れ、畑のあちこちで、くちばしを土に差しいれ、昆虫の幼虫などをさがしていました。
 普段はこの鳥を見掛けても、なかなかシャッターに指が伸びないのですが、珍しく畑に放置されたキャベツの上で、遠くを眺める姿が様になっていたので、パチリとやりました。





人われを椋鳥と呼ぶ諾はむ   (富女風生)
PR

 あれほど頻繁に見られたベニマシコの姿が、このところ久しく見られなかった。 もう帰ってしまったのかなと思っていた矢先、数羽のベニマシコが草の実をついばんでいるのを見付けました。 冬鳥としてやって来たベニマシコは、3月末にまだ滞在しているんですね。



 二羽のシジュウカラがちょっと芽が膨らみ始めた木の枝を忙しく移動しています。 レンズを通してみると一羽は、嘴いっぱいに巣材らしきものをくわえているのが見えました。 どうやらシジュウカラの巣作りが始まったようです。




 犬の散歩に出掛けたら、頭上でゲッ ゲッと地鳴きがしました。 見上げると、アトリと似た体型のイカルが、まだ葉のでない枝にとまっています。
 黄色く太い嘴がまるでプラスチックのようです。 この嘴のかみ砕く力は相当ありそう。 きっと堅い木の実も一瞬に噛み砕かれるでしょうね。



豆粟に来て鵤や隣畑   ( 松瀬 青々 )

いつも見ていただいてありがとうございます。  ブログランキングに参加中です。

 昼の散策に出ると、この時期には 「もういいよ。わかったよ」 と言いたいほど、頻繁に姿を見せてくれます。 時には、こんな風に目の前で羽繕いのサービスをしてくれるので、ついまたカメラを向けてしまうのです。









 

鶫来るふもとの村の赤子かな    ( 大峯 あきら )


いつも見ていただいてありがとうございます。  ブログランキングに参加中です。
 上田城跡公園で見かけたシメ。 相変わらずずんぐりした体型で地味な色合いの衣装です。 固い木の実も割る太い嘴がたくましい。





いつも見ていただいてありがとうございます。  ブログランキングに参加中です。

 いつも比較的見晴らしのよい所に止まっています。 ヒッヒッヒと澄んだ声で盛んに鳴きながら、おじぎをするように頭を下げ、尾を細かく振る仕草がとても可愛い。





鶲ひたき来て枯木に色をそへにけり   ( 高浜 年尾 )

いつも見ていただいてありがとうございます。  ブログランキングに参加中です。
 このところの暖かさから、間もなく本格的な春になるのかなと思っていたら、一転冬に逆戻りし、雪になりました。
 餌でも探していたのだろうか、雪の下になった枯葉を突いていたツグミが、こちらの気配に気付くと鋭い声でひと鳴きして飛び去っていきました。 正面からとらえるその時の様子は、まるで叫んででもいるかのようでした。





つぐみ哀れおくれかかりし一羽あり   ( 高浜 年尾 )

いつも見ていただいてありがとうございます。  ブログランキングに参加中です。
 このところの暖かさにさそわれるように、ようやく梅の蕾が膨らんできました。 よく見ると、数輪の白梅が遠慮がちに花をつけています。
 そんな春の兆しが見え始めた白梅の枝にモズが止まっていました。  「梅に鶯」 ならぬ 「梅に百舌鳥」 です。





朝鵙に掃除夕鵙に掃除かな   ( 高浜 虚子 )

いつも見ていただいてありがとうございます。  ブログランキングに参加中です。
 「徒然写真日記」 には書いていますが、最近「BORG77EDⅡ」 を AF化したレンズを使っています。 このBORG77EDⅡのAF化が上手くいっているかどうかの試し撮りをした時の最初の被写体が、このルリビタキでした。 この撮影以来、あれほど何度も姿を見せていたルリビタキが全く姿を見せなくなりました。
 もう、山に向かって去っていったのでしょうか。 何か撮影された後ろ姿が、そんなことを思わせるのです。





いつも見ていただいてありがとうございます。  ブログランキングに参加中です。
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
wagtail        
HP:
性別:
男性
自己紹介:
 ・ 自然好きの信州人です。
最新コメント
[10/27 鳥見んGOO!]
[10/22 いく@しずおか]
[10/22 鳥見んGOO!]
[10/21 翡翠♪♪]
[10/03 矢車草]
天気情報
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]