わたしは、野鳥の撮影のためだけに出掛けることは、ほとんどありません。 でも、ちょっと外に出た時、身近にかわいい野鳥たちの姿を見掛けることは結構多いものです。 日々の生活の中で生み出したちょっとした時間を活用し、そんな鳥との出会いに備えてカメラを携え、自然散策に出掛けます。 そして、馴染みの鳥たちとの出会いを気軽に写真で楽しむのです。 わたしにとって 「野鳥」 は、 「自然」 への道案内的な存在なのです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
無題
ルリビタキとっても可愛く撮れてますね!
私はこんな丸っこい野鳥が特に好きです。
私も一回だけちっちゃな写真を撮ったことがあるのですが、
遠くから見ているだけでも嬉しくなりました。
また会えたらいいんですけどね~♪
私はこんな丸っこい野鳥が特に好きです。
私も一回だけちっちゃな写真を撮ったことがあるのですが、
遠くから見ているだけでも嬉しくなりました。
また会えたらいいんですけどね~♪
Re:無題
ジョウビタキ、ルリビタキ等、ヒタキ科の雌は、
どれも目がクリッとしていてかわいいです。
この仲間の鳥達を見掛けるとついカメラを向けて、
シャッターを押してしまいます。
また会いたいという矢車草さんのお気持ちよく分かります。
今年は北部の雪が多いためか、
例年より珍しい冬鳥が多く見られるような気がします。
春の芽吹きまでの間、もうしばらく探鳥を楽しめそうです。
どれも目がクリッとしていてかわいいです。
この仲間の鳥達を見掛けるとついカメラを向けて、
シャッターを押してしまいます。
また会いたいという矢車草さんのお気持ちよく分かります。
今年は北部の雪が多いためか、
例年より珍しい冬鳥が多く見られるような気がします。
春の芽吹きまでの間、もうしばらく探鳥を楽しめそうです。
無題
wagtailさん いい写真ですね〜〜o(*^ー ^*)oにこっ♪
ピントばっちり!愛らしい表情がいいですね。
私もちっちゃい野鳥が好きです。
アオサギだって悪くはないけど、、目が恐い(^-^; ・・・・
ピントばっちり!愛らしい表情がいいですね。
私もちっちゃい野鳥が好きです。
アオサギだって悪くはないけど、、目が恐い(^-^; ・・・・
Re:無題
ヒタキの仲間は、雄はきれいな色の衣装を着込んでいるのが多いですが、
雌のま~るい眼の可愛さは、格別ですよね。
アオサギは、声はちょっぴり不気味だし、
確かに眼光鋭いですよねぇ。
あの眼で、魚を狙うんでしょうか。
雌のま~るい眼の可愛さは、格別ですよね。
アオサギは、声はちょっぴり不気味だし、
確かに眼光鋭いですよねぇ。
あの眼で、魚を狙うんでしょうか。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[10/27 鳥見んGOO!]
[10/22 いく@しずおか]
[10/22 鳥見んGOO!]
[10/21 翡翠♪♪]
[10/03 矢車草]
最新記事
(11/01)
(10/31)
(10/28)
(10/24)
(10/21)
(10/17)
(10/14)
(10/10)
(10/07)
(10/03)
カテゴリー
天気情報
ブログ内検索