わたしは、野鳥の撮影のためだけに出掛けることは、ほとんどありません。 でも、ちょっと外に出た時、身近にかわいい野鳥たちの姿を見掛けることは結構多いものです。 日々の生活の中で生み出したちょっとした時間を活用し、そんな鳥との出会いに備えてカメラを携え、自然散策に出掛けます。 そして、馴染みの鳥たちとの出会いを気軽に写真で楽しむのです。 わたしにとって 「野鳥」 は、 「自然」 への道案内的な存在なのです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨に入り一気に木の葉が茂り、林内はうっそうとしてきました。 「声はすれども姿は見えず」、小鳥の囀りはそこかしこから聞こえてくるのですが、姿が一向に見られない日が幾日も続きます。 この日はキビタキの声を頼りに茂った木の葉の間から、ようやく遠くに雄の姿を見付けました。

深緑の葉陰を小鳥の影がよぎり、ちょっと近寄ってきました。 葉を透かして降り注ぐ木漏れ日の中に美しいキビタキの姿がとけ込んでいます。

深緑の林の中でしばらく羽づくろいをしていましたが、やがて止めていた囀りを再び始めました。 キビタキの 「ピッコロ、ピッコロ、オーシツクツク…」 という囀りが林に広がります。 鳴き声も姿も実に美しい小鳥です。


深緑の葉陰を小鳥の影がよぎり、ちょっと近寄ってきました。 葉を透かして降り注ぐ木漏れ日の中に美しいキビタキの姿がとけ込んでいます。
深緑の林の中でしばらく羽づくろいをしていましたが、やがて止めていた囀りを再び始めました。 キビタキの 「ピッコロ、ピッコロ、オーシツクツク…」 という囀りが林に広がります。 鳴き声も姿も実に美しい小鳥です。
PR
この記事にコメントする
Re:綺麗な鳥ですね♪ (ネネさんへ)
黄色と黒のダンディーな姿が、深緑に良く映えます。
声と姿の両方が揃った、人気の小鳥です。
葉の間からようやく見付けましたが、大きな口を開け、囀ってくれました。
久しぶりに撮影できた小鳥でした。
声と姿の両方が揃った、人気の小鳥です。
葉の間からようやく見付けましたが、大きな口を開け、囀ってくれました。
久しぶりに撮影できた小鳥でした。
無題
キビタキ素敵ですねエ!
美しい姿だし、さえずりも美しいし・・・
元気に大きな口を開けて、よい写真が撮れましたね!
週末は入笠山に行きましたが、生憎の雨で・・・
キセキレイしか会えませんでした。
それでも、雨の散策を楽しみました♪
美しい姿だし、さえずりも美しいし・・・
元気に大きな口を開けて、よい写真が撮れましたね!
週末は入笠山に行きましたが、生憎の雨で・・・
キセキレイしか会えませんでした。
それでも、雨の散策を楽しみました♪
Re:無題 (矢車草さんへ)
声と姿と二拍子揃ったキビタキの雄です。
毎日昼休みに散策に出ると、林の中できれいな声で鳴いています。
梅雨時故、仕方なかったところもありますが、せっかくの皆さんお集まりの入笠山、雨で残念でしたね。
激しい雨は困りますが、私は霧や小雨の時の幻想的な山や高原風景も好きです。
やはり、野鳥の出現はぐっと少なくなりますがね…。
毎日昼休みに散策に出ると、林の中できれいな声で鳴いています。
梅雨時故、仕方なかったところもありますが、せっかくの皆さんお集まりの入笠山、雨で残念でしたね。
激しい雨は困りますが、私は霧や小雨の時の幻想的な山や高原風景も好きです。
やはり、野鳥の出現はぐっと少なくなりますがね…。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[10/27 鳥見んGOO!]
[10/22 いく@しずおか]
[10/22 鳥見んGOO!]
[10/21 翡翠♪♪]
[10/03 矢車草]
最新記事
(11/01)
(10/31)
(10/28)
(10/24)
(10/21)
(10/17)
(10/14)
(10/10)
(10/07)
(10/03)
カテゴリー
天気情報
ブログ内検索