わたしは、野鳥の撮影のためだけに出掛けることは、ほとんどありません。 でも、ちょっと外に出た時、身近にかわいい野鳥たちの姿を見掛けることは結構多いものです。 日々の生活の中で生み出したちょっとした時間を活用し、そんな鳥との出会いに備えてカメラを携え、自然散策に出掛けます。 そして、馴染みの鳥たちとの出会いを気軽に写真で楽しむのです。 わたしにとって 「野鳥」 は、 「自然」 への道案内的な存在なのです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
はじめまして!
野鳥の検索をしていたら、この素敵なページにたどり着きました。小鳥ってとっても可愛いですよね。歌声も綺麗だし、山で出会うと嬉しくなります。
でも、私はちっとも名前が分からないので勉強中。
信州にお住まいなんて羨ましいです(*^_^*)
信州大好きです。きっと野鳥も多いのでしょうね~!見たことの無い憧れの野鳥たちとこのサイトで会えて嬉しいです。また、遊びに(勉強に)きますね!
でも、私はちっとも名前が分からないので勉強中。
信州にお住まいなんて羨ましいです(*^_^*)
信州大好きです。きっと野鳥も多いのでしょうね~!見たことの無い憧れの野鳥たちとこのサイトで会えて嬉しいです。また、遊びに(勉強に)きますね!
Re:はじめまして!
矢車草さん、ようこそ「野鳥日記」にお越しくださいました。
野鳥関係の素敵なブログやHPがたくさんある中、身近な野鳥ばかりを集めた素人作りのブログをお訪ねいただき、恐縮です。
>小鳥ってとっても可愛いですよね。歌声も綺麗だし、山で出会うと嬉しくなります。
わたしも野鳥のかわいさに魅了され、職場の昼休みには近くの里山にカメラをぶら下げて出掛け、野鳥に遊んでもらっています。
この「野鳥日記」はそんな時に撮影した写真を中心に、掲載させてもらっています。
>でも、私はちっとも名前が分からないので勉強中。
わたしも同じお仲間です。
ちょっと自然との関わりが遠のいていましたら、その間に随分野鳥も忘れてしまいました。
メインHP「四季彩記」にも、「野鳥写真集」をまとめてありますので、興味がありましたご覧いただければ嬉しいです。
矢車草さんもブログをお持ちのご様子、後刻、楽しみに訪問させていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。
by wagtail
野鳥関係の素敵なブログやHPがたくさんある中、身近な野鳥ばかりを集めた素人作りのブログをお訪ねいただき、恐縮です。
>小鳥ってとっても可愛いですよね。歌声も綺麗だし、山で出会うと嬉しくなります。
わたしも野鳥のかわいさに魅了され、職場の昼休みには近くの里山にカメラをぶら下げて出掛け、野鳥に遊んでもらっています。
この「野鳥日記」はそんな時に撮影した写真を中心に、掲載させてもらっています。
>でも、私はちっとも名前が分からないので勉強中。
わたしも同じお仲間です。
ちょっと自然との関わりが遠のいていましたら、その間に随分野鳥も忘れてしまいました。
メインHP「四季彩記」にも、「野鳥写真集」をまとめてありますので、興味がありましたご覧いただければ嬉しいです。
矢車草さんもブログをお持ちのご様子、後刻、楽しみに訪問させていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。

小鳥
こんばんは。小鳥ほんとうに数多く美しく撮られておいでですね。さりげなく添えられている俳句も楽しませていただいています。さまざまな小鳥が我が家にも訪れますが、相変わらず名が良く分からない私です。
最近良くさえずっているのがヒヨドリかと思われます。ウメモドキやイチイの実は全て・・・ムラサキシキブ、そして大切なサザンカまでも啄ばまれて、
仕方ないとは言え、「ほどほどにお願いね・・・」とつぶやいています(~_~;)。
他のブログは会員にならないと書き込めないようですね。会員になるのは有料なのでしょうか?
最近良くさえずっているのがヒヨドリかと思われます。ウメモドキやイチイの実は全て・・・ムラサキシキブ、そして大切なサザンカまでも啄ばまれて、
仕方ないとは言え、「ほどほどにお願いね・・・」とつぶやいています(~_~;)。
他のブログは会員にならないと書き込めないようですね。会員になるのは有料なのでしょうか?
Re:小鳥
「野鳥日記」を楽しんでいただき、ありがとうございます。
落葉期を迎え、冬鳥の渡りも始まったようで、
今までとは違った野鳥たちを見られそうで、楽しみにしています。
我が家の庭木の実もヒヨドリの良い餌になっているようです。
ハナミズキの実なども、雪が降るとあっという間になくなってしまいます。
「ほどほどにお願いね・・・」、この気持ちとってもよく分かります。
>他のブログは会員にならないと書き込めないようですね。会員になるのは有料なのでしょうか?
ブログによっては会員コメント記載用の書き込み欄もあるようです。
よく分かりませんが、同じブログを使用している方同士が書き込みできるように設定されているのだと思います。
(同じブログを使っている人ならば、パスワードを使って書き込め、多分無料)
人によっては、会員同士の書き込みだけに限定した設定にしてある方もいるのでしょうか?
by wagtail
落葉期を迎え、冬鳥の渡りも始まったようで、
今までとは違った野鳥たちを見られそうで、楽しみにしています。
我が家の庭木の実もヒヨドリの良い餌になっているようです。
ハナミズキの実なども、雪が降るとあっという間になくなってしまいます。
「ほどほどにお願いね・・・」、この気持ちとってもよく分かります。
>他のブログは会員にならないと書き込めないようですね。会員になるのは有料なのでしょうか?
ブログによっては会員コメント記載用の書き込み欄もあるようです。
よく分かりませんが、同じブログを使用している方同士が書き込みできるように設定されているのだと思います。
(同じブログを使っている人ならば、パスワードを使って書き込め、多分無料)
人によっては、会員同士の書き込みだけに限定した設定にしてある方もいるのでしょうか?

カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[10/27 鳥見んGOO!]
[10/22 いく@しずおか]
[10/22 鳥見んGOO!]
[10/21 翡翠♪♪]
[10/03 矢車草]
最新記事
(11/01)
(10/31)
(10/28)
(10/24)
(10/21)
(10/17)
(10/14)
(10/10)
(10/07)
(10/03)
カテゴリー
天気情報
ブログ内検索