わたしは、野鳥の撮影のためだけに出掛けることは、ほとんどありません。 でも、ちょっと外に出た時、身近にかわいい野鳥たちの姿を見掛けることは結構多いものです。 日々の生活の中で生み出したちょっとした時間を活用し、そんな鳥との出会いに備えてカメラを携え、自然散策に出掛けます。 そして、馴染みの鳥たちとの出会いを気軽に写真で楽しむのです。 わたしにとって 「野鳥」 は、 「自然」 への道案内的な存在なのです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日は、台風の影響もあり雨模様の日が続きました。 そうでなくとも、7月下旬頃から野鳥に出会う機会もめっきり減ってしまい、写真の在庫も底をつきつつあります。
先日、シジュウカラやコゲラと一緒に珍しくヤマガラが姿を見せました。 何とか撮影することもでき、 「野鳥日記」 もこうして繋げることができました。

先日、シジュウカラやコゲラと一緒に珍しくヤマガラが姿を見せました。 何とか撮影することもでき、 「野鳥日記」 もこうして繋げることができました。
PR
この記事にコメントする
無題
今年のように天候不順 異常気象が続くと
自然を追いかけている者にとっては なかなか大変ですね。
登山も同じで 天候次第です。
台風も これで収まって欲しいですね。
もう、思いの花も昆虫も小鳥も季節が変わっていくので出会えないかもしれませんね。
山の木々も色づき始めていたので、思いのほか秋は早くやってくるかもしれませんね。
暫くお天気が続きそうですから
素敵な出会いに恵まれることでしょう。
楽しみにしています。
((o(^-^)o))ワクワク
自然を追いかけている者にとっては なかなか大変ですね。
登山も同じで 天候次第です。
台風も これで収まって欲しいですね。
もう、思いの花も昆虫も小鳥も季節が変わっていくので出会えないかもしれませんね。
山の木々も色づき始めていたので、思いのほか秋は早くやってくるかもしれませんね。
暫くお天気が続きそうですから
素敵な出会いに恵まれることでしょう。
楽しみにしています。
((o(^-^)o))ワクワク
Re:無題 (ベニマシコさんへ)
ノロノロ台風が、大きな爪痕を残して、ようやく去っていきました。
不幸中の幸いで、わたしの町ではこれといった影響もなく済みました。
今年の夏はどこにも遠出することが無く過ぎてしまい、写真も撮りませんでした。
そのため、ベニマシコさん始め皆さんに掲示板に折角画像を届けていただきながら、
わたしにはお届けするような写真が手元になく、大変失礼をしています。
毎日の散策は欠かさず楽しんでいるものの、
ぐずぐずしていましたら、秋になってしまいました。
「少し動き出さないと…。」と思ってはいるのですが…。
不幸中の幸いで、わたしの町ではこれといった影響もなく済みました。
今年の夏はどこにも遠出することが無く過ぎてしまい、写真も撮りませんでした。
そのため、ベニマシコさん始め皆さんに掲示板に折角画像を届けていただきながら、
わたしにはお届けするような写真が手元になく、大変失礼をしています。
毎日の散策は欠かさず楽しんでいるものの、
ぐずぐずしていましたら、秋になってしまいました。
「少し動き出さないと…。」と思ってはいるのですが…。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[10/27 鳥見んGOO!]
[10/22 いく@しずおか]
[10/22 鳥見んGOO!]
[10/21 翡翠♪♪]
[10/03 矢車草]
最新記事
(11/01)
(10/31)
(10/28)
(10/24)
(10/21)
(10/17)
(10/14)
(10/10)
(10/07)
(10/03)
カテゴリー
天気情報
ブログ内検索